WordPressで投稿や検索時に真っ白なページが表示されてしまう際の対処法

記事内検索をした時や新規投稿をした際に真っ白なページが表示されてしまう現象が発生していました。

気づいたのがRedisでキャッシュを始めた時だったのでこれが原因かと思っていたのですが、元の環境に戻しても解消されなかったので原因を調べて見ました。

今後同様の問題が発生した際も同じ手順で解決できそうです。

 

結論から先に言うとwp multibyte patchが不具合を起こしていました。

 

WordPressが真っ白な画面になった時は本当は真っ白ではなくエラーメッセージを吐いているので、まずはデバッグをオンにしてエラーメッセージを表示させます。

wp-config.php内の

define(‘WP_DEBUG’, false);

define(‘WP_DEBUG’, true);

に変更します。

 

その状態で真っ白な画面が表示される操作を行うと、Fatal error云々を言うエラーが表示されます。

 

今回の場合はエラー元がWP Multibyte Patchだと表示されていたのでプラグインフォルダから該当プラグインを削除し解決しました。

 

問題が解決した後はwp-configのデバッグモードを切っておきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.