はじめに
先日、都道186号線を走ってきました。
都道186号線は、八王子市内で完結するお手軽ドライブコースです。

序盤はただの住宅街

国道411号線「滝山街道」から分岐して都道186号線は始まります。

序盤は何てことはない。ただの住宅街です。

住宅街を抜けて、都道 169号線「新滝山街道」を横断すると、この道路のメインディッシュが登場します。
狭隘な坂道

少し楽しそうな道になってきました。しばらく1車線幅なので、対向車が来たら面倒臭い事になります。
溝があるので、うまくタイヤを落とせば速く曲がれそうですね。

登っていくと、前方注意の看板が。一体何があるというのだろうか…

どうやら、周りには運動場やゴルフ場があり、そこから人が飛び出てくる可能性があるようです。
わかりにくい道順

登り切ったあとは左に曲がります。が、カーナビは左側には1つしか道がないと言ってきました。左側の道はどちらもゲートらしきものがあります。どこに行けばええんや…
正解ルートは奥側の左折です。
実は間違えて手前側の道に入ったのですが、何かの管理所がありました。

あとは、きた道と同じような狭めの道を下っていくと、普通の住宅街に出ます。

普通に考えればまっすぐですが、ここは右折です。訳がわからん。
さらに曲がってすぐまた似たような感じで右折します。

ちなみに、狭めの道は全く問題なかったのですが、普通の住宅街エリアですれ違えなくてバックする羽目になりました。(後ろにも車が来て挟まれていた)

あとはT字路を右折して終わり!

と思っていたのですが、どうやら青矢印のように途中で左折するのが正規ルートだったようです。
GoogleMapさんは、赤矢印ルートも青矢印ルートも都道186号だと言っていますが…

この道路を走り切りたい人は、ここで左折するのを忘れないようにしましょうね。
走行動画
走行動画をアップしました。
終わりに
市道なら普通な道ですが、これは都道です。
さらに、山間部などではなく普通の八王子市街です。
そこそこ荒れた路面にまずまずのアップダウン。都心に現れたオアシスのような道ですね。
距離も短く、かなりあっさりと終わってしまったので、結局その日は檜原村と和田峠をついでに走ってきました。
Thank you very much for sharing, I learned a lot from your article. Very cool. Thanks. nimabi