以前にMacOSX機で同様なことをやったが、Windowsでも行ったためメモとして。自分用のメモであるため他サイトを見ながら補助的に参照するのが適当かと。GO!GO!うさちゃん列車を急にやりたくなったので環境の再構築をしました。
ライセンス的にMacOS9等を所持していることが前提となります。持っていない人を夢を見ましょう。
導入方法
GTK +2 Runtimeのインストール
GTK +2 Runtimeをインストールする
SheepShaverをダウンロード
このフォーラム(http://www.emaculation.com/forum/viewtopic.php?t=5325)からSheepShaver (05-05-2010)をダウンロードし解凍。
その中のSheepshaver.exeを最新のビルドのものと置き換える。
(Windowsが64bitの場合のみ)CD-ROMドライバーを導入
SheepShaver(05-05-2010)を解凍した先の”CD-ROM drivers”フォルダの中のcdenable.sysをC:¥Windows¥SysWOW64¥driversに入れる
SheepShaverGUI.exeを起動し設定
VoluemsタブのCreateから任意のサイズで仮想ハードディスクを作成
AddからMacOS9のインストールディスクMacOS9.isoを追加(持っていない?おや?怪しげなサイトが・・・)
Memory/MiscタブでROM Fileを設定。MacOS7を使う場合はoldworldの方を指定。
その他、適宜スクリーンサイズなどの設定をしStartを押せばシステムが立ち上がりOSをインストールすることができる。
次回以降は設定を変更しない場合は直接SheepShaver.exeを叩いて起動すればよい
OSのインストールすら面倒くさい人は
GTK +2 RuntimeのインストールとSheepShaverGUI.exeでVoluemsタブでhdd.imgを指定しROM Fileを設定するだけで起動できます。というか自分が導入したおこぼれですね。圧縮しているのでファイルサイズは小さいですが、仮想ハードディスクは1GBで作ってあるので解凍するとそれなりに容量を食います。
エラーについて
エラーを吐くようになる原因はわかりませんが、Cannot map SheepShaver Data Area: No Errorという警告が出てきてSheepShaverを起動できない場合はWindowsの再起動で直ります。
いい夢をみました。ありがとうございます 長年の夢クラッシクOSでしか使えない占いソフト桃源紀行が見れました。
Windows上で無事MacOSを起動させることが出来たのですが、昔のMacのソフト(フロッピーディスク)をインストールするにはどうしたら良いのでしょうか?
USBでFDDを接続してもMacOSが読み込んでくれず困っています…。
ご教示いただけますと助かります。
昔のMacの実機を使うあるいはLinuxで読めるらしい、自分はVirtualBoxでSnowLeopardを動作させて読み込みました。
確かUSBフロッピーは認識しなかったと思うので、CD-Rに焼き直すか、共有フォルダからねじこめばできるのでは…と思います(確信は持てませんが)
https://www.emaculation.com/doku.php/sheepshaver_mac_os_x_setup
どうしてもcannot open ROM fileで起動できません。どうしたらよいでしょうか?