はじめに
Farfalla様からNintendo Switch用保護ガラスを提供していただいたのでレビューします。
Switchは据え置き機と携帯機の役割の両方を兼ね備えているものの、実際には据え置き専用にしている人も多いかと思います。
売れている割には電車内で見かけることも少ないですね。
おそらく、画面が大きいため携帯する際に画面の汚れが気になってしまったり、割れてしまう心配もあるためなかなか持ち出す勇気が出ないのでしょう。
これでは外でも使えるというせっかくのコンセプトが台無しなので保護ガラスを貼って外へ持ち出しましょう。
外観
パッケージ
まずは外装です。


使用法やスペックは裏面に記載されています。
内容物

パッケージの中にはフィルム本体、アルコールパッド、マイクロファイバークロス、埃取りシール、フィルムの位置固定用シールが入っています。考え得る貼り付けに必要なものはしっかりと同梱されています。
貼り付け
流石に画面が大きいのでまっすぐ貼るのは難しいですね。慢心でそのまま貼りましたが、皆さんは横着せずにガイド用シールを活用しましょう。
貼り付け前

貼り付け後

各種センサー部分はちゃんと穴が空いています。
全部塞いでしまっているメーカーは多いので、この仕様は安心です。
結局写真ではわからないのですが、貼り付け後も貼り付け前と変わらず綺麗に見えています。
また、ドックに差し込んだ際も全く干渉することはありませんでした。
使用感
汚れ防止効果
スイッチはそれほど画面に触って操作することはなく指紋自体はあまりつかないのですが、通常の使用において汚れは確実につきます。
この保護ガラスはコーティング処理に力を入れており、何も貼っていない時よりも汚れにくくなっているように感じたので、画面への傷を保護すること自体にはあまり関心がない人も画面の綺麗さを維持するために貼ることをお勧めします。
耐衝撃性
ゴリラガラス5を採用しているので、信じましょう。
ゴリラガラス5は1.6mの高さから荒れた地面に落としても80%程度大丈夫というものです。
当たり前ですが1週間使っても割れていません。
ブルーライトカット
自分は全く気にしていないのですが92%ブルーライトをカットしています。
が、画面の見え方が変わってしまうことはないので心配は要りません。
最後に
今までSwitchはノーガード戦法を取っていましたが、やはり保護ガラスがあると安心感が桁違いに違います。
Farfalla社製の保護ガラスはiPhoneX用のものを利用しているため良さを日頃から実感しているのですが、やはりとても良い製品だなと感じました。
まだSwitchに何も貼っていないという方はこの保護ガラスを強くお勧めします。
[amazonjs asin=”B078RGQ948″ locale=”JP” title=”Farfalla Nintendo Switch[ブルーライト92%カット / CORNING® GORILLA® GLASS 5 使用 / 硬度9H / オイルコーティング / 防指紋 / 2.5Dラウンドエッジ加工 / 飛散防止]ガラスフィルム 0.3mm”]
コメントを残す