生きてますが、投資実績的には死んでいます
お久しぶりです。生きてます。 2021年3月時点では以下の通りのポジションでした。2159024円ですね。 半年ちょっと経っているので、さぞかし増えたかと思いきや… 2068163円です。(白目) 正直追加入…
お久しぶりです。生きてます。 2021年3月時点では以下の通りのポジションでした。2159024円ですね。 半年ちょっと経っているので、さぞかし増えたかと思いきや… 2068163円です。(白目) 正直追加入…
はじめに 色々なことをやっていると、Windows Defenderを止めたい時もあると思います。 従来はレジストリエディタでDisableAntiSpywareのエントリを作成することで、完全に止めることができていたの…
はじめに 各種クレカ等の改悪があるので定期的にポイ活戦略を更新する必要があります 必要なもの リンク貼ってるやつは、僕にインセンティブが入るので、作成時にはリンクを踏んでください!!!! 必須 ポイントサイトPointi…
はじめに ここしばらくWindowsUpdateに失敗していました。 気にはなっていたものの、Windowsなんてゲームをするときにしか使わないので放置していたのですが、気持ち悪さは残っていました。 一応取れる手段は取っ…
はじめに 自分はOM-D E-M5 mark iiを中古でボディのみで購入して使っているのですが、この機種には内臓フラッシュがありません。 最近知ったのですが、どうやら外付けフラッシュFL-LM3が同梱されていたようです…
はじめに 今まで3%還元のLINE VISAカードを使用していました。 しかし、クレカ単体で使用した時の還元率が2021年4月以降は1%に改悪されてしまうので、乗り換え先を考える必要があります。 色々調べたところ、JQ …
はじめに 自分は基本的にインデックス寄り(VTI以外インデックスではない)なので、今までちまちまNISA枠でemaxis slim SP500を購入していっていました。(NASDAQのレバレッジは楽天SPU達成用に毎月楽…
初めに 近年テレワークを採用している企業は多くなっています。 ホームオフィスの最適化が進んできたので、おすすめの物を紹介します。 住環境系 寝袋(もしくは着る毛布) 毎日自宅で暖房をつけると、電気代が馬鹿になりません。 …
以前記事に書いたように、このブログはmixhost のサーバで運用しています。 資金繰りが怪しいのか、五年分を一括で支払うと会社が潰れるまで半永久的に使用可能なプランが期間限定であったので飛びついてしまいました。 このキ…
初めに そんなに大したことじゃないんですが、意外と見落としている人が多そうだなと思ったのでシェアします。 3ヶ月ほど前、会社の寮から引っ越し、通勤時間が片道2時間ほどになりました。 道中ネットサーフィンをしていても良いの…
はじめに 今日走行中にエンジン警告灯と走行注意警告が点灯し、3000rpmから急にエンストしたり、エンジンが始動しなかったり、アイドリング時も不整脈のようにばらついてエンストしたりするようになりました。 サブコンの影響か…
はじめに FIAT500 twinairは880ccしかなく、パワーのほとんどをターボに頼っています。 頑張っている音を出しながら実際は大したスピードが出ていない様子を可愛らしく思いながら乗っています。 ところで、通常の…
個人的な嘘 今日はエイプリルフールです。 とは言え特に何もやってないですね。彼女にちょっとLINEを送ったくらいです。 「実は好きな人がいます。」と伝えた後、その人について可愛いとか綺麗とか優しいとった特徴を言い、最後に…
はじめに かなり切り詰めた食費の指標として、1ヶ月1万円がよく挙げられます。 なんだか難しそうに思っている人が多いですが、実際に簡単ですし、自分は実質的には実践しています。 寮の食事があまりにも高くて買う気になれないので…
はじめに 唐突ですが、皆さんは生活防衛費は何円貯めていますか? ほぼ完全に0でカードの引き落とし分程度しか現金を残さないという友人がいる一方、1年は暮らせる額を確保しているような人もいます。 そもそも、生活防衛費って本当…
はじめに 皆さんは仕事は好きですか? 自分は理由はよく分かりませんが、最近(特に今月)勤労意欲の減退が激しいです。 12月に三六協定ギリギリまで残業したので燃え尽きたのかもしれません。 とはいえ仕事をやめると生活が成り立…
はじめに 意外かも知れませんが、自分は意識低い系ゆとり若手サラリーマンです。 努力や苦労はしたくないけど、何の我慢もしなくて良い生活をしたいです。 アーリーリタイアもしくはセミリタイアが理想ですが、今現在到底実現できなさ…
今年の振り返り 例年来年の抱負は散財をしないことだと宣言しています。 2018年買ってよかったもの・そうでもなかったもの 例年の宣言虚しく今年も残念な結果となってしまいました。 投資家気取りの…
はじめに 自分は毎週末に東京の寮から千葉の実家まで車で帰っており、片道は2時間半から3時間くらいかかっています。 運転が好きなのでこの道程自体は全くもって苦になっていない(距離ガバ勢)のですが、ただ音楽を聴いているのは時…
はじめに 個人的に宝石類は好きで、子供の頃はディアゴスティーニのトレジャーストーンを買ってもらっていた。(隔週発行で宝石・鉱石の原石と解説が付いてくる) 参考:トレジャー・ストーン とはいえ、石自体に高いお金を出すような…
最近のコメント