Safariの拡張機能をインストールできない場合の解決法
今までブラウザはChromeは拡張機能モリモリでメインブラウザ、Vivaldiが遊び用、Firefoxは調査用+大学関連のアカウントにログインする用(エッチなサイトの履歴を共用アカウントにうっかり残したくないため)、Sa…
今までブラウザはChromeは拡張機能モリモリでメインブラウザ、Vivaldiが遊び用、Firefoxは調査用+大学関連のアカウントにログインする用(エッチなサイトの履歴を共用アカウントにうっかり残したくないため)、Sa…
2017/11/02にてiOS11.2 beta1が最新版ですが、最新OSにも関わらず”新しいiOSアップデートが利用できるようになりました。iOS11ベータからアップデートしてください”という警…
音楽を聴く方法としてGoogle Play Music、Apple Musicと移り最終的にAmazon Prime Musicへ落ち着いた自分ですが、世間ではMusic FMを利用している人が一定数いますね。 そもそも…
コンピュータ将棋は普通Windowsでやるものなようで、Mac用の情報が少なかったので参考までに。 友人がやっていて面白そうだったので手を出してみました。 セッティング 将棋GUIの導入 Macで動くものは…
はじめに MacBook Pro(2017 mid)を購入してしばらく経ったが、バタフライ構造のキーボードには慣れることができました。 しかし、普通に使っている分には特に問題はないが、長時間の連続使用では疲れてしまいあま…
先代の15インチ MacBook Pro 非Retina(2012 mid)の調子が悪くなってからしばらくの間はWindowsタブレットとデスクトップ機のみで運用していましたが、さすがに我慢の限界が来たので15インチ M…
需要があるかどうかは置いておいて一応参考までに。 Pubilc betaをインストールしたことのある人は、Public beta用のプロファイルをインストールしていると想いますが、Apple Developerと比較して…
以前にMacOSX機で同様なことをやったが、Windowsでも行ったためメモとして。自分用のメモであるため他サイトを見ながら補助的に参照するのが適当かと。GO!GO!うさちゃん列車を急にやりたくなったので環境の再構築をし…
iPhone SEが発売されdocomoは実質0円回避で月々サポートを調整したりと話題になっていたりそうでなかったりしますが,さすがに割高な大手キャリアで買うことはしないですよね? そこでSIMフリー機を買うという判断に…
これを行ったのは実は2013年3月29日とほぼちょうど3年前で,耐久性も含めほぼ検証は終わったかなと思うのでまとめておきます. 検証デバイスはMacBookPro2012midです. RAIDを組むには当然SSDもしくは…
最近のコメント