駆け込みでNISA枠を埋めました
日記です。 なんやかんやでNISA枠が20万ちょい余っていたので、もったいないと思って一気に埋めました。 一応家計は一任されているので、まあボーナスの使い道としては妥当ですかね… 結婚によってリスク許容度が著…
日記です。 なんやかんやでNISA枠が20万ちょい余っていたので、もったいないと思って一気に埋めました。 一応家計は一任されているので、まあボーナスの使い道としては妥当ですかね… 結婚によってリスク許容度が著…
イカれた会社を紹介するぜ! 家賃補助は雀の涙 会社の敗者と俺らは膾炙 給茶器廃止でどうしよう 水筒忘れりゃ熱中症 Vending machine? ただの水に金払うなら(割高価格で、買うとなんかようわからんところに寄…
はじめに 今日走行中にエンジン警告灯と走行注意警告が点灯し、3000rpmから急にエンストしたり、エンジンが始動しなかったり、アイドリング時も不整脈のようにばらついてエンストしたりするようになりました。 サブコンの影響か…
はじめに この間、カメラ用にSDカードを購入しました(lexar UHS-2 2000x 64GB)。 64GBで大体1万円ほどと、普通のUHS-1のmicroSDが1000円ほどで買える(参考)ことを考えると一見非常に…
はじめに FIAT500 twinairは880ccしかなく、パワーのほとんどをターボに頼っています。 頑張っている音を出しながら実際は大したスピードが出ていない様子を可愛らしく思いながら乗っています。 ところで、通常の…
はじめに エアクリやらサブコンやら入れて、一旦は走行性能関係を弄るのは落ち着かせることにして、次に気になるのは外観部分。 購入当初から気になっていた部分についに踏み込むことにしました。 症状 問題の箇所です。 細かいこと…
日記みたいなものです。 先日FIAT500のエアクリ交換をしました。 取り付けたのは、いわゆる毒キノコのino la design ハイパワー 吸速 アクセレーター KITです。 ボンネットを開けるとデカデカとエンジンカ…
コロナの影響で在宅勤務という実質的な休日が2ヶ月続いています。 オフィスに行かなくても良いというだけで、非常に開放感に満ち溢れています。 一方付き合いでオンライン飲み会をすることがあるのですが、どうも出社できなくて寂しい…
コロナショックの影響で収入が減るなどのきっかけで、節約を意識している人が増えたらしいです。 在宅勤務を行うようになり、ラテマネーの存在に気づいたという人もいるでしょう。その結果、細かな意識次第で支出を大きく抑えられること…
はじめに 単なる自分語りです。現在の投資に至るまでの話について簡単に書きます。 ちなみに現在投資歴は9年目です。 小〜高校(ドケチ金銭感覚の基礎) うちの家庭はお小遣い制度がなく、年始にもらえるお年玉で1年やりくりする必…
※この記事は酒を飲みながら書いてます。 自分はインデックス派なので、高配当株及び高配当ETFに対しては懐疑的です。 高配当な理由って、企業自体に魅力がなく成長性がないってことじゃないですか。 自分に魅力がないから、意…
インデックス投資は退屈ですね。 やることは決まりきっているので、企業分析も何もありませんし、スマートベータも邪道感がありますし、特に考えることがありません。 考えることがないのは言い換えるとブログの記事にするネタもないと…
タイトルと中身は無関係です。 最近株価が下がっていて皆ピリピリしてますね。 本当は狼狽している心をTwitter上でイキリ散らすことで抑え込んでいるVOO一本の投資家であったり、普通に狼狽売りする人であったり、落ち着いて…
自分は今寮にいます。 寮のネット環境は指定された業者が入っており、そこを契約せざるをえません。 特徴としては特に特徴はないです。 通信速度も25 Mbpsくらいです。 光回線にしてはちょっと物足りなくないですかね。 一生…
はじめに 通常NISA次郎です。 Twitterにて絡ませていただいている東大バフェット氏(@utbuffett)より、ケトルベルなる神器を授かりました。 今回ケトルベルを買ってもらうことになったきっかけも面白いので、気…
今は株価の暴落祭りとなっています。 原因はコロナやら何やら言われていますが、よくわからないですね。 数日前は10万ちょいあった含み益も今やこの有様です。 基本的に株価がどう変動しようと毎月5万円をS&P500に入…
投稿日が2/16なのにバレンタインネタという微妙に季節外れな記事です。 このブログらしいですね。 例年、世間の賑わいを見ながらメディアに踊らされておめでたい奴らだとか思っていたのですが、今年は彼女がいるので心穏やかでした…
12月にめちゃくちゃ残業して、1月は少しリッチな気分になっていましたが、今月(2月)は全然残業していません。 2/13現在の今月の残業時間は4時間です。 残業代としては8000円くらいですね。 残り半月も同じペースで働い…
身辺整理のついでにカード周りの断捨離も行おうかなと思っています。 三井住友プライムゴールドは特に利点がなかったので解約しました。 AmazonゴールドはPrime会員を正規より少し安く契約するためだけに契約していましたが…
はじめに 目的がないとお金は貯められないとよく言われますし、その意見には同意しています。 隙あらば自分語りをさせていただきたいと思います。 この記事では、自分の貯蓄の目的を書いていきます。 ちなみにこの記事においては投資…
最近のコメント