メモの整理をしていたら、昔自分が1000円の値を付けてヤフオクで売っていた情報商材が出てきて、何を今更という内容なので投下します。
元の文章に追記や修正を加えただけなので文体が変わったりチグハグだったりするが、そこはご愛嬌ということで。
Amazonにはディスカウント率で絞り込む機能があるが、あまり細分化されておらず最大値引率でも70%以上しか選択できない。
そこで、割引率を自分で指定して検索することができるブックマークレットを作った。
導入方法
以下のリンクをブックマークバーへドラッグ・アンド・ドロップで追加してください。
もしくは、以下のコードをブックマークに追加してください。やり方がわからない場合は,こちら(http://www.lifehacker.jp/2013/04/130402bookmarklet_matome.html)の記事の”
ダミーで作ったブックマークのURL欄を変える”の項目を参考にしてください.
javascript:(function(){var a=prompt(“\u4f55\u30d1\u30fc\u30bb\u30f3\u30c8\u5f15\u304d\u306e\u5546\u54c1\u3092\u63a2\u3057\u307e\u3059\u304b”,”95″);document.location.href=document.location.href.replace(/&pct-off=\d+-/,””)+”&tag=siegfried08-22&pct-off=”+a+”-“;})();
使い方
使い方は簡単で、割引率の絞込を行いたいページでブックマークレットを起動し割引率の下限を指定する。

これで指定した割引率で絞込を行える。

Amazonの公式でも任意の割引率での検索機能をつけてくれたらいいのになと思うが、対応する気がなさそうなのでとりあえずブックマークレットでなんとかしておけば良いかなと思う。
コメントを残す